【PR】50言語61か国に対応!通訳デバイスPOCKETALK(ポケトーク)
語学マニアの電子書籍発売中!

アマゾンキンドルから電子書籍を販売しています。お手持ちのデバイスにダウンロードして、気になるフレーズを持ち歩きたいという人に!

書籍紹介ページはコチラ
ドイツ語

これさえ知っていれば結構何とかなる一言ドイツ語フレーズ

日本人の旅行先として、ドイツはTOP 10に入るほど人気のある国です。 ドイツでも多くの場所(特に観光地)では英語で何とかなりますが、多少はドイツ語を知っておくのもいいかもしれません。 そこで今回は、旅行中でも便利なドイツ語の単語をいくつか...
英語

英語初心者が独学でペラペラになるための勉強法と心構え

英語を独学で勉強する際、どんな方法で勉強していますか? 学校で英語の授業を受けてもそれだけでは英語はペラペラになりませんし、英語学習を始めたばかりの初心者はどんな方法があるのか、どうしたらペラペラに会話ができるようになるのか考えてしまいます...
中国語

それってルーズじゃないの?中国人の日常会話

世界の言語の中で、早口言葉に最も適した言語は何でしょう? 正解は日本語。平易なトーンと清音が早口言葉に向いているのだそうです。 では、一番ケンカしやすい、と言われている言語は何だと思いますか? 答えは中国。 …と言う、嘘か真か?ちょっとマユ...
英語

forestとwoodsの違い「森の中でクマさんに会いました」の森はどっち?

「森の中でクマさんに会いました」これを英語に訳するとき、以下の二つのうちどちらが正しいでしょうか? I bumped into a bear in the woods. I bumped into a bear in the forest.
中国語

中国語を話しているのに通じないのはなぜ?その理由を考えてみた

中国語学習者としては、せっかく新しい言葉を覚えたなら、じっさいに中国人との会話で使ってみたいと思うものです。 しかし、覚えたからと言って、話してみて必ず通じるとは限らないのが中国語の難しいところ。自分ではちゃんと発音しているはずなのに、なぜ...
英語

笑えるTEDトークを集めてみた!【動画で学ぶ英語】

英語学習の素材の一つとして、TEDトークをおすすめしています。TEDトークはたくさんあるので、自分の英語レベルと興味に合っているものを見つけるのには、なかなか時間がかかりますよね。 そこで、今回の記事では、クスっと笑えるTEDトークを集めて...
中国語

中国語を学ぶときにはピンインを甘く見てはいけない理由

中国語を勉強しはじめた日本人にとって、何て面倒なんだろう!と思うのがおそらくピンインではないでしょうか。 ピンインは中国語の発音を表記するためのものですが、ここをしっかりとマスターするのとしないのとでは、のちの学習速度に大きな差が出てきます...
フランス語

フランス語人称代名詞強勢形とその覚え方

フランス語の人称代名詞強勢形(les pronoms toniques)は英語にはない用法ですが、日常的に良く使うのでしっかりと覚えておきたいものです。 今回は、強勢形についてのおさらいと、強勢形を覚えるためにおすすめなフランス語の歌を紹介...
中国語

你会说中文吗?と聞かれたらどう答える?

中国人と日本人はどちらもアジア顔なので、欧米諸国で見かけると「あれ、日本人かな?中国人かな?」と思うことがあります。 それは相手も同じで、ふと「你会说中文吗(nǐ huì shuō zhōngwén má)?」と聞かれることがあります。そう...
中国語

中国語「意外(yìwài)」の意外な使い方

中国語と日本語は同じく漢字を使いますが、中には同じ表記をするのに意味がまったくことなる単語もあります。 中国語を学ぶときにはそういう単語に敏感になると、単語の選択ミスを防ぐことにつながります。今回は中国語の「意外(yìwài)」について。
英語

付加疑問文を使いこなせるとちょっとイギリス英語っぽい

先日イギリスを訪れた時に確信したことがあります。それは、イギリス人の話す英語では付加疑問文が頻出するということ。 付加疑問文というと学校の英語の授業で学びますが、日常会話で使いこなすのはなかなか難しいです。でも、これが使えるとちょっとイギリ...
英語

今さらだけど間違いやすいenoughの使い方

enoughは「十分な」という意味で、英語学習の初級段階で出てくる単語です。日常会話でもよく使いますが、意外と使い方がややこしい単語でもあります。そういう私も、未だに使い方をよく間違えます。 そこで、自分への復習の意味も込めて、改めて記事に...
英語

SalaryとWagesの違いって何?気になって調べてみた

きっかけはカナダでの確定申告。勘定項目の英日対訳を見ていたらSalary CostとWage Costとがあり、SalaryとWageの違いが気になり始めた私。 さっそく調べてみました!
英語

入国審査で使える英語フレーズ【旅行英会話】

東南アジアの国々や地域では、入国審査と言っても、日本のパスポートならほぼ質問無しにパスできることもあります。でも、その他の国ではイミグレーションでいくつか質問される方が一般的でしょう。 私は海外在住で旅行も好きなので、年に数回異なる国の入国...