【PR】50言語61か国に対応!通訳デバイスPOCKETALK(ポケトーク)
語学マニアの電子書籍発売中!

アマゾンキンドルから電子書籍を販売しています。お手持ちのデバイスにダウンロードして、気になるフレーズを持ち歩きたいという人に!

書籍紹介ページはコチラ

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

choose と select の違いと使い分け

英語

choose と select はどちらも「選ぶ」という意味の動詞です。

いずれも日常的によく使いますが、少しニュアンスの違いがあるようです。

今回は、choose と select の違いと使い分けについて考えてみました。

choose の意味と例文

まずは、choose の意味を辞書で確認してみます。

to decide what you want from two or more things or possibilities
(2つ以上の物事や可能性から自分が何を望むかを決めること)

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/choose

「二つ以上のものから何かを選ぶこと」という定義で問題ないかと思います。また、「可能性」という目に見えないものを選ぶときにも使われる、というのもポイントの一つのようです。

名詞形は「choice」になります。

Kids, you can choose any snacks you like.
(子どもたち、好きなお菓子を選んでいいよ)

Choose one of the three apples.
(3つのリンゴの中から一つ選んでください)

She chose red high heels from a large selection of her shoes.
(彼女はたくさんある靴の中から赤いハイヒールを選んだ)

We need to choose where to go during our holiday.
(休暇中、どこに行くかを選択しなくては)

select の意味と例文

次に、select の意味の意味を確認してみました。

to choose a small number of things, or to choose by making careful decisions
(少数のものを選ぶ、または慎重な判断で選ぶこと)

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/select

「慎重な判断で選ぶ」という点がポイントになりそうです。

名詞形は「selection」です。

How do you select participants from the applicants?
(応募者の中からどのように参加者を選びますか)

Our wines are carefully selected by a dedicated sommelier.
(当店のワインは専任ソムリエによって厳選されたものです)

He was selected to play in the World Cup.
(彼はワールドカップの出場選手に選ばれた)

choose と select の違いと使い分け

choose と select の違いを考えてみますと、まず「select」には「慎重に選ぶ」「厳選する」という意味が含まれることが多いようです。

一方、select においては、具体的な選択肢(有形のもの)の中から選ぶ場合に用い、choose においては必ずしもそうではないという見方もあります。

さきほど、「choose」の定義においては「可能性」もその対象となることが示されていました。

以下、それぞれの動詞を使って似たような文章を比較してみます。いずれも、「絶対的に間違い」というわけではありませんが、どちらかの方が好んで使われる傾向にあります。

(〇)Gandhi chose the path of non-violence.
(△)Gandhi selected the path of non-violence.
(ガンジーは非暴力の道を選んだ)

(〇)The Chinese Government chose a zero Covid policy.
(△)The Chinese Government selected a zero Covid policy.
(中国政府はCovidゼロ政策を選んだ)

(〇)There was no choice.
(△)There was no selection.
(選択肢はなかった)

(〇)The shop has a big selection of wines.
(△)The shop has a big choice of wines.
(このお店はワインの品ぞろえが豊富だ)

(〇)It’s personal choice.
(ほぼ×)It’s personal selection.
(それは個人の選択です)

(〇)That knife was carefully chosen by an experienced chef.
(〇)That knife was carefully selected by an experienced chef.
(このナイフは、経験豊富な料理人によって厳選されたものだ)

(〇)She chose the red shoes.
(〇)She selected the red shoes.
(彼女は赤い靴を選んだ)

(〇)(at a restaurant) Have you chosen?
(×)(at a restaurant) Have you selected?
(ご注文はお決まりですか?)

(〇)It was randomly chosen.
(〇)It was randomly selected.
(それはランダムに選ばれたものです)

(〇)What criteria do you use to select your national players?
(〇)What criteria do you use to choose your national players?
(どのような基準で代表センスを選ぶのですか)

(〇)As the supply of vaccines is limited, those to be vaccinated are selected by lottery.
(〇)As the supply of vaccines is limited, those to be vaccinated are chosen by lottery.
(ワクチンの数が限られているので、ワクチン接種者は抽選によって選ばれる)

ニュアンスで使い分けたい choose と select

今回は、choose と select を比較してみました。

その違いは、ほんの少しのニュアンスの違いだということができます。

多くの場合において、お互いに置き換えることができますが、話者のこだわりとして「こちらのワードを使いたい」という意図をくみ取れるようになりたいものです。

みなさんも、そのときの状態に応じて、使い分けてみてください!

TOEIC学習に関連の書籍

スキマ時間のアプリによる英語学習で、TOEIC900点取得した私の英語勉強法!

挫折しない学習のコツや、利用したアプリなどをサクッと紹介しています。

メール登録でブログ更新通知をお届けします!

* indicates required
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
英語
語学マニア.com

コメント