【PR】50言語61か国に対応!通訳デバイスPOCKETALK(ポケトーク)
語学マニアの電子書籍発売中!

アマゾンキンドルから電子書籍を販売しています。お手持ちのデバイスにダウンロードして、気になるフレーズを持ち歩きたいという人に!

書籍紹介ページはコチラ

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

forestとwoodsの違い「森の中でクマさんに会いました」の森はどっち?

forestとwoodsの違い 英語

「森の中でクマさんに会いました」これを英語に訳するとき、以下の二つのうちどちらが正しいでしょうか?

I bumped into a bear in the woods.

I bumped into a bear in the forest.

どっちでも良い

forestとwoodsの違い

正解はどっちも正解。

なあんだ、と思った方、ちょっと待ってくださいね。一応、微妙な違いがあるんです。

forestもwoodsも日本語にするとどちらも「森」と訳すことができます。木々で覆われた一定範囲の地域という定義になるでしょうか。

違いはその大きさで、一般的にforestの方がwoodsよりも大きな森を指すことが多いです。

歴史的な違いも

forestとwoodsの違い

また、以下の記事によると歴史的な違いもあるそうです。

The Differences in Woods, Forests & Jungles

woodsは単に木々で覆われた一帯のことを指します。一方forestの方はどちらかというと、今でいう「国立自然公園/国立保護地域」に近いものだといいます。

本来のforestは、単に森というだけでなく、そこにはシカなどの生物が自由に生息していて、国家によって保護されている地域という定義のようです。

ですので、地図を広げた時、政府によって整備されている森は「forest」という表記になっていることが多いと思います。その意味でのforestは、必ずしも木々で覆われているわけではなく、牧草地もforestの範囲として含まれることがあります。

確かに、私がイギリスで訪れたNew Forest National Parkにも、牧草地や草原がエリアに含まれていました。

woodとwoodsの違い

forestとwoodsの違い

また、woodsは「s」を付けて使うと「森」という意味になりますが、「s」を取ると「木材」とか「薪」という意味でも使われます。

made of woodというと「木造」という意味になります。ここでは素材としての木材という意味。

chop wood into smaller piecesというと、薪を小さいピースに割り刻むという意味になります。一方、chop a tree downというと「木を切り倒す」という意味です。

ちなみに、キツツキのことはwoodpeckerといいますね。peckは、くちばしなどでつつくことを意味する動詞です。「木をくちばしでつつく者」と覚えればすぐに覚えられますね。

TOEIC学習に関連の書籍

スキマ時間のアプリによる英語学習で、TOEIC900点取得した私の英語勉強法!

挫折しない学習のコツや、利用したアプリなどをサクッと紹介しています。

メール登録でブログ更新通知をお届けします!

* indicates required
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
英語

語学マニア.comをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む