【PR】50言語61か国に対応!通訳デバイスPOCKETALK(ポケトーク)
語学マニアの電子書籍発売中!

アマゾンキンドルから電子書籍を販売しています。お手持ちのデバイスにダウンロードして、気になるフレーズを持ち歩きたいという人に!

書籍紹介ページはコチラ

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

「イライラする」は英語でどういう?ネイティブがよく使う英語表現10選とその使い方

「イライラする」に関する英語表現10選とその使い方 英語
「イライラする」に関する英語表現10選とその使い方

「イライラする」を英語でいうとき、AnnoyやIrritateといった代表的な動詞以外にも「イライラ」を表現する英語フレーズはたくさんあります。

また、何に対してイライラしているのか、その対象や理由も英語で表現できるようになりたいですよね。

「イライラする」に関連した英語表現、使える動詞やイディオムとその使い方についてまとめました。

まず覚えておきたいAnnoyed / Annoying

「イライラする」の代表的な英語表現が、動詞「annoy」を使った表現です。

「イライラする」という意味で使える表現はこのほかにもたくさんあって、順次紹介していきますが、動詞を使った「イライラする」の英語表現には使い方で少し注意したい共通点があるので、ここでまとめてポイントをおさえておきましょう。

「イライラさせる」系他動詞の使い方

「annoy」は「イライラさせる」という他動詞で、「(誰かが)イライラしている」という状態を表す場合には「be動詞+annoyed」というふうに受動態にする必要があります。

逆にイライラさせられる対象を主語に取り「X is annoying」とすることもでき、この場合は「Xに対してイライラする」「Xはウザい」といった意味になります。以下の二つの文を比べてみるとよく分かります。

  • She is annoyed.(彼女はイライラしている)
  • She is annoying.(彼女にはイライラさせられる)

下の文は、彼女自身が「ウザい」存在であるということを述べており、上の文とはまったく違った意味になります。

イライラする状態と感情、テンスとアスペクト

「イライラする」を他動詞を使って表現する場合、be動詞、あるいはそれに準じた動詞を使うことによって、状態の微妙なニュアンスを描き出すことができます。

「annoy」という動詞を例にとると、次のような表現が可能です。

  • be annoyed 「イライラしている」(状態)
  • feel annoyed「イライラを感じている」(感情)
  • get annoyed 「イライラした」(状態の変化)
  • X is annoying「Xにはイライラする」(感情の対象)

一つの例文を4種に変化させて比較してみましょう。

  1. She is annoyed with the noise.
    (彼女は騒音にイライラしている)
  2. She felt annoyed with the noise.
    (彼女は騒音にイライラを感じている)
  3. She got annoyed with the noise.
    (彼女は騒音にイライラした)
  4. She said, “That noise is annoying!”
    (彼女は言った「あの騒音イライラする!」)

基本のアスペクトを紹介しましたが、もちろんその他にも表現方法はさまざまです。工夫しだいで変化をつけることができるので、いろいろ試してみましょう。

She has started feeling annoyed with the noise.
(彼女はあの騒音に対してイライラし始めた)

イライラの対象を明らかにする表現

「イライラする」という動詞「annoy」を受動態の形で使用するとき、イライラの対象となるものや人は以下のような方法で表すことができます。

  • with (someone) for doing something:(人)が~するのにイライラする
  • at/by (something/someone):(事/人)に対してイライラする
  • to do (something):~してイライラする
  • that節:~ということにイライラする

使い方の例を挙げておきます。

  1. She is annoyed with him for saying that.
    (彼女は彼がそう言ったことにイラついている)
  2. She is annoyed at the way he said that to her.
    (彼女は、彼が彼女の言い方についてイラついている)
  3. She is annoyed to know that he said that.
    (彼女は彼がそう言ったことを知ってイラついている)
  4. She is annoyed that he said that to her.
    (彼女は彼がそう言ったことにイラついている)

4つの文、内容的に同じようなことをいっていますが、微妙にニュアンスが違いますね。

補足しておくと、一見「be anooyed」の後にすぐthat節を伴っているように見えても、以下の例文のように「so~ that~」構文になっていることもあります。

She was so annoyed that she didn’t even wave goodbye to him.
(彼女はイライラするあまり、別れ際に彼に対して手を振りさえもしなかった)

小さな単語「so」が挿入されていることを見逃してしまいそうですよね。以下の文と比較してみましょう。

She was annoyed that he didn’t even wave goodbye to her.
(彼女は、彼が別れ際に彼女に対して手を振りさえもしなかったことにイラついていた)

Annoyed / Annoyingを使った例文

前置きが長くなりました。動詞「annoy」を使った例文を紹介しておきましょう。

「annoyed」を英英辞書で調べると「angry」と同意だと書かれています。私たちの「イライラする」という感情よりも比較的強い意味になりそうですね。

She was annoyed with him for turning up late.
(彼女は、彼が遅れてやってきたことにイラついていた)
He felt annoyed at the way his boss rejected his proposal for a new project.
(彼は上司が新プロジェクトに関する企画書を却下したそのやり方にイライラを感じていた)
She is annoyed that her husband never finds the milk in the fridge. 
(彼女は夫がいつも冷蔵庫の中の牛乳を見付けられないことにイライラしている)
Her husband got annoyed to discover that his wife had spent lots of money on her cosmetics.
(彼女の夫は、妻が大金を化粧品につぎこんでいることを発見してイラっとした)
It’s so annoying to me that they always pronounce my name wrong.
(みんなが私の名前をいつも間違って発音することがすごくイライラするの)

欲求不満でイラつく時はFrustrated / Frustrating

「frustrated / frustrating」は、「物事が上手く進まなくてイライラする」ときに使われる表現です。上に紹介した「annoyed」と違って、何も理由がなくて「イライラする」場合にはしっくりこないので、注意しましょう。日本語では「欲求不満を感じている」と訳されることもあります。

何らかの理由があることが前提で使うことが多いので、「I’m frustrated.」といったときには、それを聞いたネイティブはかなりの確率で「Why?」と理由を尋ねてきます。逆に相手が突然「I’m frustrated.」と切り出したときには、理由を聞いてほしがっていると考えられるので「What’s up?」などと聞いてあげるとよいでしょう。

He is getting frustrated with his job.
(彼は仕事に欲求不満を感じている)
She feels frustrated that she can’t go out after the surgery.
(彼女は手術の後外出できないことにイライラしている)
They got frustrated to know that the concert was covided (cancelled due to COVID-19).
(彼らはコンサートが新型コロナウイルスの影響で中止になったことを知ってイライラした)
He never listens to me, which is very frustrating. 
(彼はいつも私のいうことを聞いていないの、それがイライラするのよね)
Children are frustrated being forced to stay at home. 
(子供たちは家に留まることを強制されてイライラしている)

神経を逆なでするイライラIrritated / Irritating

「irritated / irritating」は「annoyed / annoying」と同じ感覚で使うことができます。私は、英語ネイティブが使う頻度は「annoyed / annoying」ほど高くないという印象を持っていますが、日本の英語教育では受験英語としても出てきますので、見たことがあるという人もいるでしょう。

He is irritated by her asking tons of questions.
(彼は彼女の質問攻めにあってイライラしている)
I feel irritated every time my colleagues leave their desks to smoke.
(同僚がタバコを吸いに席を外すたびにイラっとするのよね)
I can feel her irritation towards the guy who is sitting next to her and making a funny noise.
(隣でへんな音を立てている男に対して彼女がイラついていることが感じられた)
He got irritated at me because I left the car key in the car.
(私が車のキーをインキ―したから彼はイラついた)
Could you stop shaking your legs, please? It’s quite irritating.
(貧乏ゆすりをやめてもらえませんか?けっこうイライラするんで)

ストレス感じてイライラするStressed out

日本語でも「ストレスを感じる」といいますが、「ストレスを感じてイライラする」は「stressed out」で表現することができます。

この記事を書いている時点、新型コロナウイルスの影響でイラついている人が増えています。

He is stressed out because he wants to go to work but he has to self-isolate.
(彼は仕事に行きたいのに自己隔離しなくてはいけなくなってイライラしている)
Everyone feels stressed out because the city is on lockdown.
(市がロックダウンされてみんなイライラしている)
We got stressed out to hear that our flight was cancelled.
(私たちはフライトがキャンセルされたというアナウンスを聞いてイライラした)
The Mayor was stressed out realising that some people didn’t follow the rules.
(市長はルールに従わない人々がいることに気づいてイライラしている)

ストレスを与える対象については「X is stressful.」という言い方をよくしますが、こういってしまうとちょっと「イライラ」よりもやや強い意味あいになります。

She has a stressful job.
(彼女はストレスの大きな仕事に就いている)

邪魔になるイライラはDisturbing

「disturb」は「邪魔をする」「を妨げる」という意味の他動詞です。これを使って「X is disturbing.」とすると、何かに邪魔されて集中できないときの「イライラ」を表現することができます。

Could you stop tapping your foot, please? It’s quite disturbing.
(貧乏ゆすり、やめてもらえませんか?ちょっとイライラするんで)
People talking on their mobile phones on trains are very disturbing.
(電車の中で他人が携帯で話しているのはすごくイライラする)
She is kind of disturbing sometimes because she asks questions about every tiny detail.
(彼女は重箱の隅をつつくような質問ばかりしてきて、ときどきイライラするんだよね)
A small light, which my roommate keeps on, is disturbing when I want to sleep.
(ルームメイトがつけっぱなしにする小さな灯りが、眠りたいときの私にはウザい)

婉曲的イライラはUncomfortable / Not comfortable with

「イライラする」というネガティブな感情は、正式な場所や上司・恩師などに向かっていうときには直接的な表現がはばかられることもありますよね。そのようなシーンでは「uncomfortable(快適でない)」という形容詞や「not comfortable with」という言い方で「イライラする」気持ちを表すことができます。

たとえば、同僚のことを上司にクレームしたいときには、こんなふうに説明すると角が立ちにくいかもしれません。

I know she is a good person, but I sometimes feel uncomfortable with her because she is always making a funny noise next to me, and she often leaves her desk, — I don’t know what she is doing —, and also she asks me tons of questions, you know, about every single detail, and…
(彼女がいい人だってことは分かってます。でも、ときどき彼女にしっくりこないこともあって、なぜかというと、隣でいつも変な音を立てているし、何をやってるかは知りませんけどよくデスクを離れるし、それに、ほら、重箱の隅をつつくような質問ばかりするんです。それと…)

飽き飽きするイライラはTired of 

「I’m tired.」というと「私は疲れた」という意味になりますが、あとに「of」を伴って「~に飽き飽きしている」「イライラしている」という気持ちを表すことができます。

例えば、同じことの繰り返しや退屈な作業に対してイラついているときなどによく使われる表現でもあります。

I am tired of doing the same thing every day.
(毎日同じことをすることには飽き飽きしてるのよ)
He has already started getting tired of his new girlfriend telling him what he should do and what he shouldn’t do.
(彼は新しい彼女があれこれと彼に指図することに対してすでにイライラし始めている)
She is tired of him turning up late all the time.
(彼女は彼がいつも遅れてくることに飽き飽きしている)
「I’m sick and tired of~」という表現もよく見かけます。

うんざりしたイライラはFed up with

「tired of」がグレードアップした感じなのが「fed up with」です。「イライラ度」がさらに高くなって「うんざりするようなイライラ」を表現してくれます。

軽い「イライラ」ではなく、「かなりイライラ」きているときに使います。

I’m fed up with you!
(君にはもううんざりだ!)

かなりキツイ言い方です。よほど、その人との関係をすっぱりと断絶してしまいたいとき以外には使わないことをおすすめします。

I am fed up with cleaning up after you have made a mess.
(あんたがむちゃくちゃにしたあとを片付けて回ることにはうんざりしているのよ)
He is fed up with his mundane life.
(彼は平凡な生活にうんざりしている)
She got fed up with working in the factory doing the same job, just like a machine, day after day.
(彼女は、その工場で来る日も来る日も機械のように同じ仕事を続けることにイライラしていた)

フォーマルでは使えないけどPissed off

これはスラングですが、「イライラする」という意味で「pissed off」という言い方もあります。フォーマルな場面では使わないことをおすすめしますが、英語ネイティブはよく使うので、耳で聞いたときに理解できるようにはなっておきたいものです。

「piss (someone) off」の形で「(人)をイライラさせる」という表現になります。

She pissed me off!
(彼女にはイライラする!)

なとどいった言い方は、英語ネイティブはよく使っています。

My boss is pissed off that the project isn’t going well.
(プロジェクトが上手く進まないことに上司はイライラしている)
She asks so many stupid questions and it really pisses me off!
(彼女はどうでもいい質問を大量にしてきて、それがイライラするのよ!)

イライラ過ぎてバナナになる?Drive crazy / nuts / bananas

「イライラする」「うんざりする」という意味の表現に「X drive(s) (someone) crazy.」という言い方がありますが、そのバリエーションがいろいろあります。

  • It drives me crazy.
  • It drives me nuts.
  • It drives me bananas.
  • It drives me insane.
  • It drives me up the wall.

「It drives me nuts.」と「It drives me bananas.」は、たとえ私(me)が一人でも複数形になります。なんで、ナッツ(木の実)やバナナなのかはわかりませんが、慣用句ですのでこのまま覚えてしまいましょう。

She drives me nuts!
(彼女には本当にイライラする!)
He always disappears when it gets busy. It drives me crazy!
(彼が忙しくなるといつも姿をくらますのにはイライラする!)

「イライラする」に関する英語表現バリエーションを覚えよう!

「イライラする」とはあまり好ましくない感情ですが、そんなときには気持ちを吐き出すことも大切です。イライラした気持ちを誰かに聞いてもらうことですっきりすることもありますよね。

英語には「イライラする」に関連した表現がたくさんあります。

いつも通り一遍の表現方法でなく、さまざまな言い方を覚えておけば、ぴったりと言いたいことを言えるようになると思いますよ。

 

Strangeだけじゃない!ヘンな、変わった、奇妙なを表す英語表現9選
「なんかヘンだよね」「妙なんだよ」「あいつは変わってる」などなど。英語で「ヘンだ!」「変わってる!」を表したいときには、どんな表現ができるでしょうか。 ヘンだ、妙だ、おかしいという場合、日本人ならまっさきに思いつくのは「Strange」かも...
めんどうくさいって英語で何という?英語ネイティブがよく使う表現6選
日本人って、日常会話で「面倒くさい」ってよくいいますよね。でも、この日本語の「面倒くさい」は実は非常に英語に訳しにくい言葉なんです。 辞書で調べると、多分一番よく出てくるのは「troublesome」じゃないでしょうか。確かにそれでも通じま...
「気づく」の英語表現いろいろ!find,aware,realise(realize),notice,recognise(recognize)などの違いと使い分け
「気づく」を英語で表現したいとき、使える動詞は複数あります。動詞によってややニュアンスが変わってくるので、使い分けに注意が必要です。 今回は、「気づく」を英語で表現するときの方法方法と、使える動詞として主にfind 、aware 、real...

 

TOEIC学習に関連の書籍

スキマ時間のアプリによる英語学習で、TOEIC900点取得した私の英語勉強法!

挫折しない学習のコツや、利用したアプリなどをサクッと紹介しています。

メール登録でブログ更新通知をお届けします!

* indicates required
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
英語

語学マニア.comをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む